行事報告
学区合同ラジオ体操会を開催しました!!
雲のほとんどない青空の下、7月28日(日)に湯田小学校の運動場で学区合同のラジオ体操会を行いました。少し動くだけで汗ばむ陽気でしたが早朝よりたくさんの方にお越しいただき、朝から気持ちよく身体を動かしました。 体操の後は […]
第67回湯田学区民体育大会が開催されました
早朝から雨が降り始め開催が危ぶまれましたが、みんなの思いが届いたのでしょうか、湯田学区民体育大会を無事に開催することができました。途中にプログラムの順番を入れ替えたり時間調整等の工夫をしながら、予定していた全競技を終える […]
湯田学区民大学開講式を行いました。
4月23日に湯田学区民大学の開講式を行いました。 まず開講式に先立って、記念講演として芸備近現代史研究会顧問の佐藤一夫さんにお越しいただき、「春とともに・・歩いてみよう 歴史ある湯田のまち」という題目でお話をいただきまし […]
湯田学区民大学閉講式
今年度の学区民大学の締めくくりとして,3月13日に閉講式(修了証書授与)を行いました。記念講演として筝遊会のみなさんにお越しいただき,ミニ和筝の演奏や文化についてのお話をしていただきました。演歌や童謡,フォークソングなど […]
湯田交流館 年度末大掃除
3月14日に湯田交流館利用者さんと年度末大掃除を行いました。1年に1度ですが,みなさんと大掃除ができてとても気持ちが良かったです。参加されたみなさま,ありがとうございました。
リサイクル施設見学と宮島の散策
3月10日に広島市西部リサイクルプラザ見学と宮島でのウォーキングを行いました。芸備近現代史研究会顧問の佐藤一夫さんに同行いただき,行きのバスで宮島の歴史についてお話いただきました。 広島市西部リサイクルプラザではリサイ […]
簡単に華やかに♪春のご機嫌御膳
2月16日に湯田交流館で料理教室を行いました。笑顔の素敵な講師の先生に春らしい,これからの季節にぴったりなメニューを教えていただきました。参加者さんからはたくさんの笑顔が溢れ,心地の良い時間が流れました。