行事報告
湯田分団第一班放水訓練を実施しました。

11月17日 日曜日の早朝より 小山池の自然水利を使用して、湯田分団 1班のポンプ車から放水を行いました。・車両器具取り扱い ・火 災消火活動での安全チェック・一線ーロでのホース延長・筒先操作・放水手順確認・吸管延長手順 […]

続きを読む
回覧
本湯野町内会 ふれあい・いきいきサロン「こんにゃくづくりに挑戦」

続きを読む
回覧
本湯野町内会 クリーン作戦

続きを読む
おしらせ
秋の火災予防運動がはじまります

福山市消防団湯田分団です。11月9日(土)~11月15日(金)は秋の火災予防運動の実施期間です。この時季は空気が乾燥し、火の取り扱いが多くなる季節です。火の元に十分気をつけていただき、火災のない湯田学区を目指しましょう。 […]

続きを読む
行事報告
『親子で楽しくリトミック』を行いました♬

10月11日(金)に湯田交流館 集会室で、おもちゃサロンと同時にリトミックを行いました。ピアノの曲に合わせてリズムあそびをしたり、真似っこあそびをしたりして楽しみました。パネルシアターもありました。虹色のスカーフを使った […]

続きを読む
おしらせ
第43回湯田学区文化祭

第43回 湯田学区文化祭を行います。詳しくはチラシにてお願いします。

続きを読む
おしらせ
湯田交流館だより 第13号を発行しました。

画像をクリックすると、全ページが表示されます。

続きを読む
回覧
本湯野町内会 燃やせる粗大ごみ収集について

続きを読む
行事報告
人権講演会を行いました

9月20日に「人権尊重のまちづくり」~多様性を力に変えるために~という演題で湯田学区人権講演会を行いました。講師に福山市多様性社会推進課の高橋雅和さんにお越しいただき、パワーポイントを使用して①アンコンシャスバイアス(無 […]

続きを読む
行事報告
防災施設見学

自主防災組織主体で、組織役員と各町内会防災担当の皆様など総勢33名で呉市防災センターと広島市豪雨災害伝承館を見学しました。呉市防災センターでは、災害に対しての準備、避難の大切さを学び、実際に地震体験ブースで震度7クラスを […]

続きを読む